今朝のテレ朝系「モーニングバード!」で、嵐のCMで有名になった「5本の木」など、北海道・美瑛町の絶景スポットを訪れる観光客のマナー問題が取り上げられました。
北海道・美瑛町には、首をかしげて何か考え事をしているように見える「哲学の木」、40年前に自動車のCMで有名になった「ケンとメリーの木」、嵐のJALのCMで有名になった「5本の木」など、有名な木の絶景スポットが多数あり、そこを訪れる観光客のマナーの悪さが問題になっているとのことです。
「哲学の木」は、土地を所有する農家の方が、畑を踏みあらす観光客のマナーに腹をたて、幹の中央部分に赤いスプレーで×印を書く事態に。
「5本の木」については、木が立っている場所が私有地で、木の下には所有者の生活の糧である畑があるため、JALと所有者が話し合って、離れた場所に撮影スポットを設けたにもかかわらず、もっと近くで見たいという観光客が後を絶たないとのこと。
また、路上駐車は禁止にもかかわらず、車で5本の木を見に来た観光客の路上駐車が多く、大型トラックやトラクターが道を通れずに迷惑になっているとのことです。



<関連LINK>
・名所の木に×印 観光客へ抗議 - NHK 北海道 NEWS WEB
・5本ではなくなった5本の木 - ふらのラベンダー通信
<TV関連過去記事>
・「ジャンプ読まないなら日本から出てけ!」宮田俊哉のオタクっぷりが話題に
・ジョーニー・デップに関ジャニ∞の写真を見せ「ハリウッドで活躍出来そうなのは誰?」と質問!
・「超人気アイドル結婚へ」報道にTwitterユーザーが騒然
・元・光GENJIの諸星和己が語る、解散の瞬間
北海道・美瑛町には、首をかしげて何か考え事をしているように見える「哲学の木」、40年前に自動車のCMで有名になった「ケンとメリーの木」、嵐のJALのCMで有名になった「5本の木」など、有名な木の絶景スポットが多数あり、そこを訪れる観光客のマナーの悪さが問題になっているとのことです。
「哲学の木」は、土地を所有する農家の方が、畑を踏みあらす観光客のマナーに腹をたて、幹の中央部分に赤いスプレーで×印を書く事態に。
所有者:
『あれは僕が書いたんですけど、こういうことになってからずっとストレスというか、注意しなきゃいけないじゃないですか。うちら農産物を育てて生活しているわけですから、それを実際に農作物を踏み潰されたりもしているし。マナー・モラルの問題じゃなくて、もうとっくに犯罪レベル。最初は町が有名になるんだったらって多少協力はしてきたんですけど、ここまでひどくなってきたらちょっと話は別っていうか。』
「5本の木」については、木が立っている場所が私有地で、木の下には所有者の生活の糧である畑があるため、JALと所有者が話し合って、離れた場所に撮影スポットを設けたにもかかわらず、もっと近くで見たいという観光客が後を絶たないとのこと。
レポーター:
『場所によっては農地の中まで入っていく人も?』
関係者:
『はい。います。ひどい時はあの木まで、車とかで行く人がいるので。』
また、路上駐車は禁止にもかかわらず、車で5本の木を見に来た観光客の路上駐車が多く、大型トラックやトラクターが道を通れずに迷惑になっているとのことです。



<関連LINK>
・名所の木に×印 観光客へ抗議 - NHK 北海道 NEWS WEB
・5本ではなくなった5本の木 - ふらのラベンダー通信
<TV関連過去記事>
・「ジャンプ読まないなら日本から出てけ!」宮田俊哉のオタクっぷりが話題に
・ジョーニー・デップに関ジャニ∞の写真を見せ「ハリウッドで活躍出来そうなのは誰?」と質問!
・「超人気アイドル結婚へ」報道にTwitterユーザーが騒然
・元・光GENJIの諸星和己が語る、解散の瞬間
![]() ![]() |
コメント
コメント一覧 (19)
撮影場所を見てみたい、もっと近づきたい!という気持ちもわかりますが、
地元の方にはもっと身近で大切な『生活』があるのですから…。
やはり自分だけはいいだろうと思わずに良識ある行動をとってほしいと思いますね。
今の世の中たくさん情報が飛び交い、
他にも例え公開していないような場所も割り出せたりしますし…。考えさせられます。
これであの地でのJALのCM続編はもうないんでしょうね(>_<)
所有者の方に迷惑をかけたことも悲しいですが、「嵐ファン」と一括りにされる事も残念ですね。
何より一番大好きな嵐さんを悲しませている事に気付いてほしいです。
地元の被害に遭われた方々は、【嵐ファン】ではなく、【嵐】さん5人に反感を持たれるようになるんじゃないでしょうか。
これからの国立周辺、ちょっと前の新宿駅ポスター騒動…嵐にとっての向かい風にならなければいいのですが。
ファンが嵐に迷惑かけてどうするの!?
ファンが迷惑をかける→苦情が出る→企業側
は嵐を使わなくなる→仕事がなくなる
の悪循環だけにはなってほしくない。
一人ひとり良いマナーを身に付けて、嵐さんに迷惑をかけないように応援していきたいですね
◆ごく一部の常識ない嵐ファン◆
…に限った事ではなく
【最近の日本】→どうなってるの(@_@;)
…って感じ★☆★
“赤信号みんなで渡れば怖くない”
→死語…ではない(>_<)なんて
もっとオトナでありましょう(~_~)
いい加減きづきましょうよ。
自分一人くらいやったって
大丈夫だろう!
…ふざけないでください。
そういう人が後を絶たないからこそ、
こういうことが起きるんです。
気づいてないわけないですよね?
やってはいけない、とはいわない。
でも、マナーは…
マナーくらいは守りましょう。
嵐ファンどうこうの前に、
人としてありえない。
大好きな人を悲しませないで。
嵐ファンが、みんなそう思われるのは他のファンの方たちも可哀想です!
自分も嵐ファンなので、不快な思いです( ;´Д`)
嵐さんにも、迷惑がかかります…
若い方なら親御さんの教育はどうなっているのか?
大の大人ならモラルも羞恥心もなくてよくここまで社会生活が無事おくれましたね、という…毒吐きすいません
自覚なく人に迷惑をかけているというのは想像力の欠如です
銀の匙のアニメ化で暗にアニメファンに「聖地巡礼」を控えるよう呼びかけたテロップが話題になりましたね
↓
(略)酪農については、食と命に関わるテーマとして事実に基づいた表現を心がけています。
モデルとなった場所や施設を訪問する行為は、動物の疫病を引き起こす等の原因ともなりえる危険な行為です。フィクションとしてお楽しみください。
この事前通告は予測されるアニメファンの行動に先手を打ったもの
ジャニーズもFCなどを通じてそこまでしないといけませんか?
野次馬はコントロール不能ですが、ファンであればタレントがお仕事で関わった人や土地に対してどういうふうに振舞うべきかわかりますよね?
ただ、「ちょっとくらい近寄っても・・・」と軽い気持ちで行動した方々に、それが結果どういう事態を招いているのか理解してもらったり、これ以上被害を増やさないためにもこちらのサイトのような大勢のファンが見る場所で情報発信して頂けて嬉しいです。
嵐さんは、こんな私達ファンのこと、どう思うんでしょうね。
本当にあり得ない話ですね。
嵐が行った場所に行きたいという気持ちもわかりますが
そこに行くのならマナーは守ってほしいですね。
地元の人にも嵐にも迷惑です。
自分に迷惑をかけるのならともかく
ほかの人に迷惑をかけるのはダメだと思いますね。
嵐ファンとして悲しくなりました。
そんな人には、その行動を見直して反省してもらいたいですね。