7月15日のフジ系「ホンマでっかTV」にて、心理学者の植木理恵さんがSMAPと嵐について分析しました。
明石家さんまさんが司会をつとめ、様々な分野の評論家が持論を展開する同番組。大泉洋さんらが所属する5人組演劇集団TEAM NACSを前に、心理学者の植木さんが5人組ユニットの素晴らしさについて解説したのです。
「心理学者の中で、集団心理学で、注目をされていて素晴らしいと言われているのがSMAPっていうグループ5人組と、嵐っていう5人組なんですね。被るところなく、それぞれの個性が全部きっちりあるっていうのが、凄いなっていう話になっているんです」
集団心理学によると、アベレージタイプ(=平均値をとる)・カームタイプ(=穏やかに話をまとめる)・エキセントリックタイプ(=自分の世界を見せない)・ディレクタータイプ(=仕切る)・ブラックリストタイプ(=独自性がある)という5種類の人間が集まった集団が成功しやすいとのこと。
植木さんは、SMAPや嵐の5人組はこのタイプが5人できっちり分担されているので、現在の活躍に繋がっているのだという口ぶりでした。
これには司会のさんまさんも「(個性が違うメンバーでグループを組む)ジャニーさんが凄いのよな〜」と納得の様子を見せたのです。
【嵐関連記事】
→ 大野智、JUMP知念とワインを飲む「侑李は僕のことが好きなんで」
→ 大野智、亀梨和也との交流を明かす「この間、KAT-TUNの亀ちゃんに久々会って…」
→ 嵐大好きトニセン、VS嵐収録の感想は「嵐に幸せもらった!」
明石家さんまさんが司会をつとめ、様々な分野の評論家が持論を展開する同番組。大泉洋さんらが所属する5人組演劇集団TEAM NACSを前に、心理学者の植木さんが5人組ユニットの素晴らしさについて解説したのです。
「心理学者の中で、集団心理学で、注目をされていて素晴らしいと言われているのがSMAPっていうグループ5人組と、嵐っていう5人組なんですね。被るところなく、それぞれの個性が全部きっちりあるっていうのが、凄いなっていう話になっているんです」
集団心理学によると、アベレージタイプ(=平均値をとる)・カームタイプ(=穏やかに話をまとめる)・エキセントリックタイプ(=自分の世界を見せない)・ディレクタータイプ(=仕切る)・ブラックリストタイプ(=独自性がある)という5種類の人間が集まった集団が成功しやすいとのこと。
植木さんは、SMAPや嵐の5人組はこのタイプが5人できっちり分担されているので、現在の活躍に繋がっているのだという口ぶりでした。
これには司会のさんまさんも「(個性が違うメンバーでグループを組む)ジャニーさんが凄いのよな〜」と納得の様子を見せたのです。
【嵐関連記事】
→ 大野智、JUMP知念とワインを飲む「侑李は僕のことが好きなんで」
→ 大野智、亀梨和也との交流を明かす「この間、KAT-TUNの亀ちゃんに久々会って…」
→ 嵐大好きトニセン、VS嵐収録の感想は「嵐に幸せもらった!」
■嵐関連ニューリリース
・ARASHI LIVE TOUR 2014 THE DIGITALIAN(初回盤DVD) / BD
・ようこそ、わが家へ DVD-BOX / Blu-ray BOX (相葉雅紀)
・流星の絆 Blu-ray BOX (二宮和也)
コメント
コメント一覧 (1)