2018年1月に東京・帝国劇場で上演される「JOHNNYS' Happy New Year IsLAND」のセディナカード枠のチケットが申し込み受付スタートしました。
全てのクレジットカード会社が公演枠を確保しているわけではありませんので、対象となっているクレジットカードを発行する必要があります。
セディナのカードの場合は、年会費無料のカードも含めて下記が対象となっています。おすすめ順に上から並べてみました!
とりあえずチケット申し込みのためにクレジットカードを作るのが目的なら、年会費無料のセディナのカードを選んでください。
そんな一般カードの中でも、最もお得な『セディナカードJiyu!da!』というクレジットカードがおすすめです。
→ セディナカードJiyu!da!の申込はこちら
■セディナカードJiyu!da!の特長
・年会費:無料
・選べるブランドはJCB、Visa、Mastercard
・毎月の支払額・支払方法を自由に決められる
・セブン-イレブン、ダイエー、イオンで毎日ポイント3倍
・海外でのショッピングでポイント3倍
セディナカードJiyu!da!は「お支払い自由自在カード」なので、例えば、仮に毎月の支払金額を30,000円に設定していた場合は毎月30,000円までの利用であれば手数料(利息)がかかりません。 設定金額は、5,000円以上5,000円単位で何度でも変更できます。
インターネット申し込みからカード到着までにかかる時間は約1〜2週間ほどです。 なので、申し込みたい公演の募集が始まる2週間前には必ずカード発行手続きを済ませておく必要があります!早めに 申し込みしておきましょう。
セディナカードJiyu!da!には、一般的な通常版と、ハローキティデザインの券面も選べます。 付帯サービスは一緒なので、ハローキティデザインのカードが欲しい場合はそちらを選びましょう。
→ セディナカードJiyu!da!の申込はこちら
海外旅行が好きな方は、海外旅行傷害保険のついた「セディナカードクラシック」という選択肢もあります。
■セディナカードクラシックの特長
・年会費:1,000円(税抜)
・選べるブランドはJCB、Visa、Mastercard
・セブン-イレブン、ダイエー、イオンで毎日ポイント3倍
・国内・海外旅行傷害保険やショッピング保険が充実
→ セディナカードクラシックの申し込みはこちら
セディナゴールドカードは年会費6,000円がかかりますが、旅行割引や旅行サービスが充実しています。例えば、空港ラウンジが無料で使えるようになるため、飛行機での遠征をしたい・出張でも頻繁に飛行機を利用するのであれば選択肢の1つに入りますね。
■セディナゴールドカードの特長
・年会費:6,000円(税抜)
・選べるブランドはJCB、Visa、Mastercard
・国内主要空港の空港ラウンジを無料で使える
・ランクアップされた充実の保険サービス
→ セディナゴールドカードの申し込みはこちら
【関連記事】
→ 『チケットセディナ』でジャニーズのチケット当選率がアップ!?セディナカード枠の使い方
ジャニーズ Happy New Year IsLAND(セディナカード枠)
【対象公演日時】
2018年
1/1(月・祝)・5(金)・10(水)・18(木)・26(金)18:00
1/2(火)・9(火)・11(木)・16(火)・20(土)・23(火)・25(木)・27(土)13:00
1/4(木)・6(土)・14(日)13:00/18:00
【会場】
帝国劇場
【出演】
Mr.KING、Prince
HiHi Jet、東京B少年
Love-tune、Travis Japan
SixTONES、Snow Man
東山紀之(特別出演)
【席種・料金】
S席 12,500円
B席 8,000円
※1/6(土)13:00、14(日)・26(金)18:00公演はS席のみ、6(土)・10(水)18:00公演はB席のみとなります。
※お一人様1公演4枚まで。1/1(月・祝)18:00、27(土)13:00公演のみ2枚まで。
【応募方法】
ハガキ
【応募締切】
12/1(金)当日消印有効
※詳しい応募方法はチケットセディナでご確認下さい。
対象となるセディナのクレジットカードは?
全てのクレジットカード会社が公演枠を確保しているわけではありませんので、対象となっているクレジットカードを発行する必要があります。
セディナのカードの場合は、年会費無料のカードも含めて下記が対象となっています。おすすめ順に上から並べてみました!
年会費無料の「セディナカードJiyu!da!」
とりあえずチケット申し込みのためにクレジットカードを作るのが目的なら、年会費無料のセディナのカードを選んでください。
そんな一般カードの中でも、最もお得な『セディナカードJiyu!da!』というクレジットカードがおすすめです。


→ セディナカードJiyu!da!の申込はこちら
■セディナカードJiyu!da!の特長
・年会費:無料
・選べるブランドはJCB、Visa、Mastercard
・毎月の支払額・支払方法を自由に決められる
・セブン-イレブン、ダイエー、イオンで毎日ポイント3倍
・海外でのショッピングでポイント3倍
セディナカードJiyu!da!はお支払い自由自在カード
セディナカードJiyu!da!は「お支払い自由自在カード」なので、例えば、仮に毎月の支払金額を30,000円に設定していた場合は毎月30,000円までの利用であれば手数料(利息)がかかりません。 設定金額は、5,000円以上5,000円単位で何度でも変更できます。
カード到着までの時間は?
インターネット申し込みからカード到着までにかかる時間は約1〜2週間ほどです。 なので、申し込みたい公演の募集が始まる2週間前には必ずカード発行手続きを済ませておく必要があります!早めに 申し込みしておきましょう。
カードデザインに「ハローキティ」が選べる
セディナカードJiyu!da!には、一般的な通常版と、ハローキティデザインの券面も選べます。 付帯サービスは一緒なので、ハローキティデザインのカードが欲しい場合はそちらを選びましょう。

→ セディナカードJiyu!da!の申込はこちら
セディナカードクラシック
海外旅行が好きな方は、海外旅行傷害保険のついた「セディナカードクラシック」という選択肢もあります。


■セディナカードクラシックの特長
・年会費:1,000円(税抜)
・選べるブランドはJCB、Visa、Mastercard
・セブン-イレブン、ダイエー、イオンで毎日ポイント3倍
・国内・海外旅行傷害保険やショッピング保険が充実
→ セディナカードクラシックの申し込みはこちら
セディナゴールドカード
セディナゴールドカードは年会費6,000円がかかりますが、旅行割引や旅行サービスが充実しています。例えば、空港ラウンジが無料で使えるようになるため、飛行機での遠征をしたい・出張でも頻繁に飛行機を利用するのであれば選択肢の1つに入りますね。


■セディナゴールドカードの特長
・年会費:6,000円(税抜)
・選べるブランドはJCB、Visa、Mastercard
・国内主要空港の空港ラウンジを無料で使える
・ランクアップされた充実の保険サービス
→ セディナゴールドカードの申し込みはこちら
【関連記事】
→ 『チケットセディナ』でジャニーズのチケット当選率がアップ!?セディナカード枠の使い方
![]() |
コメント