NEWSの加藤シゲアキがパーソナリティーを務めるラジオ「SORASHIGE BOOK」(FMヨコハマ)4月29日放送回で、「キングブレード(キンブレ)」についての言及があった。
「キングブレード」とは電池式ペンライトの商品名で、ジャニーズの公式グッズのペンライトよりも発色・発光が良いのが特徴。ジャニーズ以外のアイドルや声優のコンサートなどで振るファンが多く、最近ではジャニーズのコンサートに持ち込む人も増えてきているようだが、「眩しすぎる」「演出の妨げになる」などとして良く思わないファンも多い。
この日のラジオにも、「発光する光が眩しく、コンサートに使用するにはあまり好みません」というリスナーから、「キンブレには賛成ですか?売られているグッズのペンライトを使ってほしいですか?」との質問が寄せられた。
「グッズで売ってるペンライトを使ってもらえたら一番嬉しいですけど、それは皆さんのお財布の事情もあるでしょうし、買いたくても買えないタイミングもあるでしょうし、必ず買ってくれとは思ってない」と断りを入れつつ、「光も含めて演出の一つではありますし、セットの一部と考えていいと思います。そういう演出もありますし、見るだけではなく体験してもらう一体感もすごく意識して作っている」と、公式のペンライトも込みでコンサートを作り上げていると明かす。
「その中で全く別の光量や色味が来てしまうと、少し変わっていくというか。みんなで作り上げる意識を持った方がより楽しくないですかっていうね。自分自分が目立とうではなく、みんなで一体感を持って空気を作った方がほんとに楽しいライブが見られるんじゃないかなと。みんなで作っていくっていう意識があった方がハッピーじゃないですか?と僕は思うので、賛成はできないなと思っておる次第です」と、言葉を選びながら「キンブレ」に反対する理由を語った。
「説教臭くなるのでこういう話したくないんですけど」と、ファンに注意するような形になるのは加藤にとっても不本意だったようだが、「ちょっと気になる時もあるので言わせてもらいました」と、実際にステージに立っていても「キンブレ」の光を快く思わない瞬間があるらしい。
最後には「みんなで楽しいライブを作った方がみんな幸せじゃないかと思います」と念押ししていた。
現在「NEWS ARENA TOUR 2018 EPCOTIA」公演中のNEWS。増田貴久もJohnny's webの連載で、公式のもの以外のペンライトを持ち込むファンに向けて「周りが暗転したら消して欲しいです。。。」などとお願いしていた。

キングブレードX10II Neo シャイニング
「キングブレード」とは電池式ペンライトの商品名で、ジャニーズの公式グッズのペンライトよりも発色・発光が良いのが特徴。ジャニーズ以外のアイドルや声優のコンサートなどで振るファンが多く、最近ではジャニーズのコンサートに持ち込む人も増えてきているようだが、「眩しすぎる」「演出の妨げになる」などとして良く思わないファンも多い。
この日のラジオにも、「発光する光が眩しく、コンサートに使用するにはあまり好みません」というリスナーから、「キンブレには賛成ですか?売られているグッズのペンライトを使ってほしいですか?」との質問が寄せられた。
「みんなで一体感を持った方が楽しくないですか?」
メールを読んだ加藤は、「はっきり言って反対です」とバッサリ。「グッズで売ってるペンライトを使ってもらえたら一番嬉しいですけど、それは皆さんのお財布の事情もあるでしょうし、買いたくても買えないタイミングもあるでしょうし、必ず買ってくれとは思ってない」と断りを入れつつ、「光も含めて演出の一つではありますし、セットの一部と考えていいと思います。そういう演出もありますし、見るだけではなく体験してもらう一体感もすごく意識して作っている」と、公式のペンライトも込みでコンサートを作り上げていると明かす。
「その中で全く別の光量や色味が来てしまうと、少し変わっていくというか。みんなで作り上げる意識を持った方がより楽しくないですかっていうね。自分自分が目立とうではなく、みんなで一体感を持って空気を作った方がほんとに楽しいライブが見られるんじゃないかなと。みんなで作っていくっていう意識があった方がハッピーじゃないですか?と僕は思うので、賛成はできないなと思っておる次第です」と、言葉を選びながら「キンブレ」に反対する理由を語った。
「説教臭くなるのでこういう話したくないんですけど」と、ファンに注意するような形になるのは加藤にとっても不本意だったようだが、「ちょっと気になる時もあるので言わせてもらいました」と、実際にステージに立っていても「キンブレ」の光を快く思わない瞬間があるらしい。
最後には「みんなで楽しいライブを作った方がみんな幸せじゃないかと思います」と念押ししていた。
現在「NEWS ARENA TOUR 2018 EPCOTIA」公演中のNEWS。増田貴久もJohnny's webの連載で、公式のもの以外のペンライトを持ち込むファンに向けて「周りが暗転したら消して欲しいです。。。」などとお願いしていた。
記事提供元:ググットニュース
・A.B.C-Z塚田僚一、性欲の発散方法を告白しスタジオ騒然
・仲間由紀恵、ごくせん“生徒”の亀梨和也の成長に感慨「頼もしい」
・千原ジュニア「世の中ほとんどの物は堂本剛か堂本光一に分けられる」説を提唱

キングブレードX10II Neo シャイニング
![]() |
コメント
コメント一覧 (8)
ほぼ全員が公式を買ってる中で、1万人のうち1〜2人キンブレがいるだけでかなり目立つ。
嫌がらせじゃないなら、やめるべき。
悪目立ちしても何も得しませんよ。
コメントも他グループをあげてますが、
逆に・・・って感じます。
どちらも、思いやりとか自分本位にしないとかそういう心がけが大事だと思います。
そこだけ 目立つ光、周囲とは違和感がある光 そして公式でない物
加藤君の言う通り お財布事情ありますが 開催中のLIVEペンラでなくても
以前のでも、持って来られてる方もいます 数人で行く時はいくつか持っていき貸したり気に入ってる物もあるのでそれらを使います。
目立ちたい、気ずいて欲しい って気持ちは多かれ少なかれあると思います でも
公式の物でルールを守って 盛り上げて欲しいと思います。
私個人としては、そのツアーのグッズのみを使うというこだわりで毎回参戦しています。メンバーがファンのために、演出込みでこだわってグッズ製作をしてくれていると信じているからです。
メンバーが苦言を呈するというのは、とても大変なことだと思います。
炎上も覚悟でちゃんと答える加藤くんは偉いし、増田くんも、とても配慮をしながら、納得いくように誠実にお願いをされていると思います。
何もペンライトを買えと強要はしていません。お財布事情というより、目立ちたいという意図が強すぎるように感じると、批判したくなる気持ちはわかります。
ただ、グループのファン同士やジャニーズのファン同士で争うなどせず、メンバーの想いを汲み、応えるようにできるのが理想ですよね。
公式ペンラ以外をもってたら、
警備さんに注意されたり、
ファン同士注意したりしたけどね。
私は 歩けるけど、病気の後遺症のためふらついたり、狭いところでは歩きにくいんだけど 城見ホール前の道幅の狭いところで片側通行にしててもファンが大幅に場所を取って歩き、反対側の狭い通路にファンがかたまってたりして通りにくかった❗他の人のコンサートやライブでは、2列や3列で待機したりしてるから、凄く迷惑でした❗😡⚡
コンサート規約かルール・マナーのとこに公式以外の持ち込みはダメって書いてあったでしょ?
事務局に問い合わせで聞いたって公式ペンラ以外のペンラ持ち込みは禁止言われたよ?
それに、公式ペンラを事情で買えない人は買わなくていいっていっつもジャニメン言ってんじゃん。
なんで、ファンなのに、ジャニーズのコンサートという他とは特殊な空間で、
市販のケミカルライトやキンブレ持ち込んで騒ぐかな。
なんで、参加するにあたってルールとかマナーとか調べず守らずなのかな。
勝手に他のイベントと同じルールだと決めつけるなよ。
うちわも、公式サイズオーバーとかホログラム大量とか最近多いよ!