
毎週土曜日午前11時からのラジオ『KAT-TUN亀梨和也のHANG OUT(FM NACK5)』は、毎回亀梨の人柄がにじみでる思いやりにあふれたコメントや的確な言葉選び、含蓄のある名言が好評だ。5月2日放送分もコロナウィルスによる外出自粛要請を受けて『STAY AT HOME』するリスナーに、温かいエールを発信した。
先が見えないなかで前に向かうのは難しい
番組内では、2人の娘さんと3人で亀梨を応援している母親からのメールを紹介。「医療事業者を目指す娘は病院実習ができないまま就職活動、次女は受験生だが、学校は休校中。亀ちゃんの言葉でカツを入れてください」というお願いに対して、「通常運行ができていないなかで、どれだけモチベーションを保つかが本当に難しい」とリスナーに寄り添った。
亀梨は、こんなことしか言えないのは申し訳ないと言いつつ、自分自身も何か今できることと考え、どうにか自分を奮い立たせながら前に向かっているとのこと。「先が見えず、様々なことが設定できないなかで(前に)向かうのは、人間って本当に難しいなとあらためて感じていますが、きっと今どういう風に過ごすかによって、先にある何かの答えを導いてくれるものだと信じて時間を過ごせたらいいなと思っています」と話した。
まずは体調管理をしっかり
5月2日放送分では、『アポなしテレフォン』のコーナーでファン2人に電話をかけた。日曜日に妹と一緒に料理をしているファンとの会話では、亀梨は最近中華鍋を買って、これから中華鍋を使った中華料理にはまりそうだと話した。また、ラジオ収録の日は、午前中に…
→ 記事全文を読む | ググットニュース
![]() |
コメント
コメント一覧 (1)
Jnews1
が
しました