1月13日に放送されたフジテレビ系連続ドキュメンタリー『RIDE ON TIME』A.B.C-Z特集の第1話がTverで無料配信開始されました。



また、第2話の予告動画が公開されました。

【公式】連続ドキュメンタリー『RIDE ON TIME』A.B.C-Z/1月20日(金)24:55〜!


A.B.C-Z特集の第2話。メンバーそれぞれが活躍の場を広げるなか、この日の河合は、金曜レギュラーで参加している情報番組の現場へ向かった。コメンテーターやMC業で躍進する一方で、“ジャニーズ愛”が深いことでも知られる河合。歴代の楽曲を知りつくした彼は、今回のジャニーズメドレーの構成を担当した。「60年の時代を感じられるメドレーって、他ではなかなか無いですよ」と熱く語る河合。彼が考えたセットリストとは?

ジャニーズメドレーで人一倍の闘志を燃やすのは塚田。V6の楽曲「サンダーバード -your voice-」の練習中、「岡田(准一)くんがやっていた“肩宙”やりたいなと思って」と自ら提案。メンバーの肩の上に立って後方宙返りをするという、高難度のアクロバット技だ。幼い頃から体操競技に親しんできた塚田は「『アクロバットの辞め時考えないとダメだよ?体が大事だから』って言われることもあるけど…」と明かしながら、自身がアクロバットにこだわり続ける理由を明かす。

さらに同公演には、総勢19人のジャニーズJr.や、元・光GENJIの佐藤アツヒロも参加。ローラースケートを履いた一同が、光GENJIの楽曲「STAR LIGHT」を当時と同じ振付で披露する。稽古場で圧巻のスキルを見せる佐藤。後輩たちを自ら指導しながら、成長を見守っていく。

そして2022年12月、「ジャニーズ伝説」初日公演が幕を開けた。番組では、舞台裏やジャニーズメドレー本番のパフォーマンス映像を公開。この日のために練習を重ねた“肩宙”は、はたして。 「A.B.C-Z」Episode2は1月20日(金)24:55〜放送。

facebook このエントリーをはてなブックマークに追加  
人気ブログランキング