嵐の松本潤さんが、TBSの7月期日曜劇場『19番目のカルテ』で主演を務めることが発表されました。松本潤さんがドラマに出演するのは2023年に主演を務めたNHK大河ドラマ『どうする家康』以来。日曜劇場に出演するのは、2018年の『99.9 -刑事専門弁護士- SEASON II』以来約7年ぶりとなります。
原作は「しょせん他人事ですから〜とある弁護士の本音の仕事〜」などの作画を手掛ける富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノドリ」シリーズの坪田文氏が手掛けます。
『19番目のカルテ』は、病気を診るだけでなく、心や生活背景をもとに患者にとっての最善を見つけ出し、生き方そのものに手を差し伸べる19番目の新領域・総合診療医を描く新しいヒューマン医療エンターテインメント。
主演の松本潤さんは、魚虎(うおとら)総合病院に新設された総合診療科に所属する総合診療医・徳重晃(とくしげ・あきら)役を演じます。
松本潤コメント
このドラマをきっかけに「総合診療科」というものを知る方も多いのではないでしょうか?僕もその1人です。
僕が演じる徳重は「総合診療」という新たな分野に、これからの日本の医療が変わっていく未来を感じながら患者さんと向き合っていきます。 この作品を通して、日本の医療の現状や「総合診療」に対する理解が少しでも広がっていくと嬉しいです。
また脚本もとても魅力的です。この作品を見てくださった方が温かい気持ちになったり、医療に対して少し前向きになれたり…。そんな、そっと背中を押してくれるようなドラマをお届けできたらと思っています。ぜひご期待ください。
原作は「しょせん他人事ですから〜とある弁護士の本音の仕事〜」などの作画を手掛ける富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノドリ」シリーズの坪田文氏が手掛けます。
『19番目のカルテ』は、病気を診るだけでなく、心や生活背景をもとに患者にとっての最善を見つけ出し、生き方そのものに手を差し伸べる19番目の新領域・総合診療医を描く新しいヒューマン医療エンターテインメント。
主演の松本潤さんは、魚虎(うおとら)総合病院に新設された総合診療科に所属する総合診療医・徳重晃(とくしげ・あきら)役を演じます。
松本潤コメント
このドラマをきっかけに「総合診療科」というものを知る方も多いのではないでしょうか?僕もその1人です。
僕が演じる徳重は「総合診療」という新たな分野に、これからの日本の医療が変わっていく未来を感じながら患者さんと向き合っていきます。 この作品を通して、日本の医療の現状や「総合診療」に対する理解が少しでも広がっていくと嬉しいです。
また脚本もとても魅力的です。この作品を見てくださった方が温かい気持ちになったり、医療に対して少し前向きになれたり…。そんな、そっと背中を押してくれるようなドラマをお届けできたらと思っています。ぜひご期待ください。
✒️◌𓈒 𝟳月𝗦𝗧𝗔𝗥𝗧日曜劇場𓂂📚
— 19番目のカルテ ⿻ TBS7月期日曜劇場⦅公式⦆ (@19karte_tbs) May 18, 2025
𓏸𓈒𓂃『19番目のカルテ』 𓂃𓏸◌
『総合診療医は、病気ではなく、人を診る』
ってどういうこと⁉︎
19番目の新領域「総合診療科」の医師を描く
新しい医療ドラマが始まる!
❍ 徳重晃役《 #松本潤 》
魚虎総合病院に新設された
総合診療科にやってきた医師🩺 pic.twitter.com/SllP76lbpy
![]() |
コメント